top of page

幸せを感じるための「ごきげんロギング」とは?

  • 執筆者の写真: Takuya Oyashiki
    Takuya Oyashiki
  • 2024年3月5日
  • 読了時間: 2分

ree

あなたが望む「幸せ」は何ですか?


多くの人が「幸せになりたい」と願いますが、幸せになるための条件を特定の出来事や成功に縛ってしまうことがあります。


例えば、「良い学校に入れば幸せになれる」とか「いい人と結婚すれば幸せになれる」というような条件を設けるのです。


しかしそれは、短い瞬間の満足感に過ぎないことも。日常生活の中で、小さな幸せを感じ取ることができれば、持続的な幸福感を得られるのではないでしょうか?


感覚を磨くことで、幸せを感じやすくなる

人は五感を持って生まれてきますが、これらの感覚を研ぎ澄ますためには訓練が必要です。


例えば、音楽家や一流の料理人は日々の訓練によって、細かな音や微妙な味の違いを感じ取ることができます。


このように、幸せを感じる感覚も磨けば、日常の中に潜む多くの幸せを感じ取ることができるようになると私は信じています。


日常の中の「ごきげんな出来事」を記録しよう

そこでお勧めしたいのが、「ごきげんロギング」という方法です。これは、日常の中での小さな幸せな出来事や感じたことを記録することで、幸福感を高める手法です。


この方法によって、幸せを感じる感覚を日々磨くことができ、より多くの幸福を自分のものにすることができるでしょう。


今後、「ごきげんロギング」の具体的なやり方や活用方法についても詳しく紹介していきますので、ぜひご期待ください。

コメント


bottom of page