top of page

小さな選択の連続が、人生をつくる

  • 執筆者の写真: Takuya Oyashiki
    Takuya Oyashiki
  • 6月26日
  • 読了時間: 1分
ree

朝、どんな気分で目覚めたか。

今日、どんな服を着たか。

誰にどんな言葉をかけたか──。


ふだん、私たちはあまり意識せずに「選んで」います。


でも実は、その小さな選択の積み重ねこそが、私たちの“生き方”そのものになっていくのです。


多くの人が、「どれを選べば後悔しないだろう?」と悩みます。

確かに、選ぶということには勇気がいります。

選び間違えたくない。責任を取りたくない。

だからつい、誰かの意見や空気に頼ってしまう。


けれど、“選ばない”という態度もまた、ひとつの選択です。

迷って立ち止まっている間にも、時間は流れ、状況は動いていく。

だからこそ、自分の感覚で選ぶことが、大切になってきます。


そして、たとえ不安なままでも、ひとつの選択をしたとしたら──

あとはその道をどう歩いていくかが問われます。


「この選択でよかったのか」と後悔しそうなときほど、

もう一度自分に問いかけてみてください。


「私はなぜ、これを選んだのか?」


その問いに向き合い続けることで、選んだ道は少しずつ“正解”になっていくのです。


人生は、大きな決断よりも、無数の小さな選択の積み重ねでできています。


だからこそ、毎日をなんとなくではなく、「自分で選んでいる」という感覚を大切にしていきたいですね。

コメント


bottom of page